2007年05月27日
1日三食は当たり前?!


【食生活改善プログラム】を開始してからの、心境の変化を報告致します!
【二日目】20個余りの観念を浄化ワーク致しました!
昨日の朝食は、残ったシチューのかき集めです(笑)!いつもなら、お代わりをするのが当たり前ですが、(残り物だからお代わりは出来ないですが♪)満足感があり、大丈夫でした!
昼食はなし♪ホントよ☆(笑)
飲み物は、自然とビールや炭酸水を飲まなくなり、【お水】を沢山飲むようになりました!
そして、身体を動かしたくなり、仕事帰りに20分程ウォーキング致しました!汗をかいて爽快でした♪
夕方は、久しぶりの【空腹感】を感じ、バナナ三本食べました!果物は美味しいです!果物は沢山食べても太らないそうです!o(^▽^)o
夕食は、魚料理&うなぎの蒲焼きでしたが、魚だけを完食し、うなぎは少しだけ味見しました。
大好きだったうなぎの蒲焼き♪以前ならご飯と一緒に、タレも混ぜ合わせて食べるのが大好きでしたが、匂いを嗅いでも以前の香ばしさを感じませんでした!
一番家族がビックリです!(笑)
大好物だったうなぎの蒲焼きを食べないのですからね〜♪
でも、もっと何か腹一杯食べたい!という気持ちが湧き上がってきました!いつもならその【食欲】に負けてしまいますが、その気持ちも浄化ワーク致しました!大丈夫!セーフ♪でした〜☆(=^▽^=)
それから、子供たちの食事の食べ残しを、以前ならもったいない!食べ残しはいけない!と怒って注意し、イライラ解消のためにその食べ残しを食べていました!まさに【悪循環】ですよね♪(*'-^)-☆それも、浄化ワークでスッキリです♪
体重は、まだ変化はないですが、食生活はとても変わってきています。
人間の三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)ですが、どれも依存してはいけないなぁって感じました!
それでは、また明日♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by 仲松&安達 at 09:47│Comments(0)
│仲松